ホーム > ラブディエンのブログ(たまに妄想)

ラブディエン!

ちょっと反省したことがありました。

この間、雑貨屋さんのプロのひととお会いする機会がありまして、その方に言われて「あっ」と思ったのですが、「世間の人は、それほど知らないと思ったほうがいいですよ」という言葉。

まだお店はじめて1年もたっていなくて、初心者だから、新参者だから、と思う気持ちが、いつもあったのですが、それでも、この世界に入って色々な国のモノをたくさん見て、輸入も勝手にガンガンして(そして失敗して)、きっと、始めた頃よりかは知識がついて、モノを見る目もすこーーーしは肥えてきているのかもしれません。

先日も、友人に「これが欲しいのだけど、えっとどこの国のものだったかなー?」と写真を見せられて「ドイツじゃない?」と言ったら、「え、あ、そうそう!ドイツ!!なんでわかるの?すごい!」と言われたのですが、「いや、この色とかデザインとか素材とか、どう見てもドイツでしょ・・・」と、私の中では根付いていて「常識」となってしまっていることが、一般の人にはあまり馴染みのないことかもしれない、と思ったのです。

例えば、車に興味のない私、走っている車を見て「あ、ホンダのなんちゃら」とか、普通に言っちゃう男子の脳みそが理解できません。私には、トラックと普通の車ぐらいの違いしかわかりません。

逆に、手芸屋さんで生地を見ながら「これがギンガムでこれがマドラスでしょ、これはブロックでこっちはタータン・・」とかチェックの種類名を延々楽しそうに言う私の脳みそは、その男子にはきっと理解されないでしょう。

そして、たまーにですが、お店に言ったとき、専門用語を当たり前のように言う店員さんに「なんだこの客こんなことも知らないのか」と思われている気がして、気分を害することもあります。

皆さんも、思い当たることがあるかもしれませんね。

会社勤めをしているひとは、自分の会社の常識で話している言葉がきっとあるでしょう。

私は会社員時代、「ごごいち」「ごごに」とか、「かんぷ」とか「おりえん」とか「しゃふかん」とかいう言葉を当たり前のように使っていましたが、これも世間一般のことばではないんだな、と感じたことが何度かありました。

また、子供がいない私には母親として常識の言葉がわからなかったり(小学校の用語とか、ほんとチンプンカンプンです)、子供たちが話す言葉もときどきわからないし、女子高生は違う人種みたいです。

で、で、で!!
ですね!!!
なにが言いたかったか自分でも危うく忘れるところでしたが!!!

先日、「スポンジワイプ」という商品のことをSNSにアップしたのですが、「スポンジワイプってなんですか?」と尋ねてくれた方がいまして。

ハッとしたんです。

スポンジワイプってみんなもう知っているのかと思っていたけど、そうか知らない人もまだ多いのかもしれない、そういえば出店したときも「これはなに?」と聞いてきた方がいたなぁ、と。

私がそんな気持ちでいたら、売れるわけないじゃない!
だってお客さま目線で説明ができていないってことじゃない!!

だから、ちゃんとブログで説明しよう、と思って書き出したのに・・・・これまた話がそれて長くなったので、(ほんと、「ごごいち」とかのくだりとかいらんかったのかも・・・)次回書こうと思います!

そういう気づきって本当に大事だと思いました。

お客さま目線で物事を考えれないと、自己満足だけの世界になってしまう。
そんなお店には誰も訪れたくないだろうなー。
・・・ちょっと反省です。

今年はめっちゃくちゃ頑張ると決めている私。
とりあえず4月まで休みなしで突っ走るのですが、脳みそのどこかに余裕を残しておかないと、そういう気づきってなかなかできないなと思いました。
だ・か・ら、来週は1回ぐらいビールという魔法の飲み物を飲みにいかなくてはいけないかもなーウフフ。

2 Comments

  1. labdienmasako

    返信

    >ma-さま
    そうですね。ゆとりのなさがお客さんに伝わってしまうとよくないですしね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

※いただいたコメントは管理人が承認してから表示されるようになります。しばらくの間お待ちください。